食品表示検定上級試験関連ブログ

食品表示制度が大きく変わって行く中で、食品表示検定上級試験が注目されています。この対策や食品表示基準について書いています。

HMBを買ってみました。

こんにちは。

上級食品表示診断士のmgoloです。

先月、HMBを買ってみました。

このHMBについて、インターネットで調べてみました。必須アミノ酸、ロイシンなどの話をすっ飛ばして、要約すると、筋肉の合成を促進しつつ、分解を抑制する効果があるようです…

最近はコロナの影響でスポーツクラブにも行けないため、筋肉量のアップを効果的に行いたいと考え、HMBを買ってみることにしました。

HMBもいくつか種類がありますが、価格も高いため今回は手頃?な株式会社ボーテサンテラボラトリーズのHMB 2380を買ってみました。この商品は、8粒中にHMBがCa塩として 2380mg含有されまいます。医薬品ではなく、あくまで食品だから、2〜3ヶ月服用しないと効果がわからないと思うので、とりあえず60日分買ってみて、40日が経過したところです。60日後の感想効については、ここでまた報告したいと考えています。

今のところ、根拠はなく気分的なものですが、なんとなく効果がある様な気がしています⁉︎(笑)

 

食品表示についても少し書いてみました。

この商品は、いわゆる健康食品ですね。食品表示基準Q&A、特保の表示に関するQ&Aに従い、召し上がり方、注意事項、食生活は主食、主菜、副菜を基本に食事のバランスを。と書かれています。なお、最後の一文は義務とされています。もう少しいうと容器包装前面とされていますが…。また、景品表示法食品表示基準に抵触しない範囲でワイルドパワーサポートとも書かれています。

名称は、HMBカルシウム含有食品です。勉強になりますね。

原材料名は、スラッシュがあり、添加物が明確に区分されており、分かりやすいですね。黒ショウガ末も入っています。

また、アレルギー物質は含まれていない様ですね。

内容量は、計量法に従い重量表示がされています。

販売者は、製造所固有記号で表示されていますので、2箇所以上で製造されているみたいですね。

栄養成分表示は、もちろん推定値表示は、されていませんね。HMBCaは、 2380mgが保証され、一般5成分は許容差の範囲に収まっている必要がありますね。

 

医薬品でなく、特保でもなく、はたまた機能性表示食品でもなく、いわゆる健康食品の需要ってあるんだなーと、自分で感じています。笑

効果あるといいなぁ〜(笑)

f:id:mgolo:20200621200152j:image
f:id:mgolo:20200621200158j:image
f:id:mgolo:20200621200155j:image